校長散歩

2025.07.16
- #授業
794 武蔵学園データサイエンス研究所主催特別授業「データでひも解く人々の心理-“行動データから見える恋愛”-」

7月7日、マルチメディア教室を会場に、武蔵学園データサイエンス研究所主催の特別授業が行われ、高2を中心に中3から高3まで、30名ほどの武蔵生が集まりました。テーマは「データでひも解く人々の心理-行動データから見える“恋愛”-」です。民間事業者の協力を得て、ビッグデータを分析する中で、販売戦略を考えようとするワークショップです。
授業は、まずはLINEヤフーの講師の方からヤフーインサイトを活用しての、キーワードからターゲットとなる人物像を推察する分析方法についてレクチャーをいただきました。その後3人1チームで、実際にヤフーインサイトを活用させていただき、ビッグデータを読み解くグループワークを行いました。調査テーマは、花屋さんの視点に立って、プロポーズで花を贈ろうとしている人、クリスマスに花を贈ろうとしている人、あるいは誕生日に花を贈ろうとしている人にはどんな特性があり、どのような行動特性があるのかを読み解き、そこからどのようなアプローチをしたらよいのか施策を考えることです。最後に、分析の結果導き出された各チームの施策について、プレゼンテーションを行いました。例えば、プロポーズにはバラの花束が多い、また5月にプロポーズする傾向があるなどの分析から、5月に割引でまとめ売りをしようなどの施策が出てきました。
最後に講師の方から、データソリューションの実際や、現実に花屋さんが行っているスマホへのメッセージ配信の活用方法などについても話していただきました。
データサイエンス研究所所員である武蔵大学社会学部の先生方にも多数来ていただき、「情報」の授業だけでは取り扱えないビッグデータ分析の入門ができたように感じます。生徒たちは楽しそうに取り組んでいました!