校長散歩

2025.10.07

  • #行事

822 第77回体育祭4-団体競技-

台風の目で、メンバーの下をくぐる竹をジャンプする生徒たち
台風の目で、メンバーの下をくぐる竹をジャンプする生徒たち
武蔵の団体競技は、男子校らしさも残しながら、レクリエーション性の強い楽しめるものが多いと思います。長年の試行錯誤を経て、残っているものが多く、それぞれユニークな名前がついています。
今年度の競技は、台風の目(中1、中2、高1、高3)、綱引き(中3、高2)、団長玉入れ(中1)、しっぽ取り(中2)、竹取物語(高1~高3)、100人フットボール(中3、高1)、騎馬戦(高2、高3)でした。
台風の目は、4人一組で竹を持って運び、行きは途中にあるコーンを「台風の目」のように右から一周回ります。出発地点に戻ってきたら、端の二人が全員の下をくぐらせ、その後今度は頭上を通して、次の人に渡すというリレー形式の競技です。
高1の「台風の目」には教師チームも参戦し、2位に食い込みました。高2の「綱引き」にも教師チームが参戦し、優勝チームと戦いましたが完敗。さすがです!