校長散歩

2025.03.04
- #生徒の活動
737 数学オリンピック表彰

2月20日、先日行われた第35回日本数学オリンピック(数学オリンピック財団主催)で立派な成績を収めた中2の大塚君が校長室に報告に来てくれました。大塚君は、予選を見事通過し,本戦に出場。残念ながら本選上位には入りませんでしたが、参加者5,358人のうち上位207名にあたる「Aランク者」に入りました。このため、学校に届いた表彰状を授与しました。
予選の問題は全12問で試験時間は3時間。最初のほうは比較的平易だそうですが、段々難しくなっていくとのことでした。
今回数学オリンピックにチャレンジしたのは数学研究会のメンバー。いつも「大学への数学」など高度な問題に挑戦したり、互いに問題を出し合ったりして、切磋琢磨しているそうです。大塚君はまだ中2です。「来年もチャレンジしていきたい!」と抱負を語ってくれました。「数学が好き!」と語ってくれた大塚君。その好きを大切に、自分の可能性をさらに伸ばしていってもらいたいと思います。
おめでとうございました!