校長散歩

2025.10.14

  • #行事

826 第77回体育祭8-閉会式・赤組優勝-

後片付けをする小委員会の生徒たち
閉会式になりました。
優勝チームが発表され、今年は赤組(A組)が優勝となりました。おめでとうございました!今年は優勝チームには各クラス3枚ずつピザが配られたそうです。 武蔵らしく随所に「パッション」が溢れた、それでいて正々堂々とした素晴らしい体育祭だったと思います。
もう一つ武蔵の体育祭の素晴らしいところは、生徒自身が企画運営をしているところです。「生徒の主体性を育てる」とはよく言われますが、実際は教師がお膳だてをしているところが多いですが、武蔵の体育祭は本当に生徒が主体的に動いています。生徒の企画運営を踏まえ、体育科あるいは保健室の先生方や学園施設課、高中事務室とも調整・協力しながら、無事に終えることができました。彼らの頑張りに心から拍手を送りたいと思います。閉会式のあとも、夕刻まで後片付けをする小委員会の生徒たちの姿がありました。
後日、体育祭を無事にやり終えた小委員長の生徒に感想を聞くと、運営面での反省点を口にしつつ、「ホッとして力が抜けている」とのことでした。今年は「生徒に近い体育祭」という公約をかかげて小委員長に当選したとのこと。体育祭で活動する生徒の様子を見ていると、いきいきと楽しそうでした。優勝したチームへの三枚のピザも美味しかったのではないかと思います。
お疲れさまでした!!!