校長散歩
2025.10.22
- #行事
- #入試
830 入試説明会を開催しました

10月18日、大講堂を会場に入試説明会を開催したところ、中継会場も含め1,332名の皆様にご来場いただきました。
武蔵の入試は、記述問題が多かったり、考えさせる問題が多かったりなどの特色があります。このため、今回は「入試に特化した説明会」を行いました。
私からは入試で見ようとしている力やアドバイスなど全般的なお話をし、その後、国語、数学(算数)、社会、理科の各教科主任から、各教科を教えていくうえでの考え方や入試でのねらいなどについて説明がありました。
確かに入試は選抜の道具ですが、私たちは入試を受けた皆さんが「面白かった!」と好奇心がそそられるような問題づくりに努めています。それは「入試は最初の授業」と位置付けているからです。そうした意味では今日の説明会はその予告編だったと思います。
説明会後にいただいたアンケートからも、「楽しかった」と励まされるものが多く、嬉しい限りです。
今年度の学校説明会は今回で終了です。ぜひ、小学校6年生の皆さんは、「あせらず、あわてず、あきらめず」の精神で、最後の最後まで頑張ってほしいと思います。小学校6年生で、武蔵にこれまで来たことがないけれど、一度行ってみたいと思われる場合は事務室までご連絡いただければ幸いです。
また、小学校5年生以下の皆さんは、来年4月に実施予定の記念祭(文化祭)など、何度でも武蔵に来ていただいて、武蔵の風を感じてもらえればと思います。
ありがとうございました!